2001年7月1日〜7月7日
2001年7月7日(土) |
ちょっとでも休むと暴動が起きそうだな(^^; 接する時間がないから、あんまり書くことがないなぁ・・・。 最近はチャッピーの縄張りにまで行動範囲が広がって、今朝はチャッピー の寝床付近をウロウロしていたらしく、シャーって声が聞こえた。 チャッピーももうそろそろ慣れてくるかなと思うけど、まだまだみたい・・。 今まで室内飼いで、他の猫と接していなかったから、恐いみたいだ。 仔猫が近づくと慌てて逃げていくし、結構ビクビクしているみたい。 仔猫ばかり見ていると、チャッピーが巨大に見えるから不思議だ。 それに白が新鮮に見える。 茶もいいけど、白もいいね。 今朝は帰ると仔猫の1匹が寄って来て、よじ登ってきた。 なんだか嬉しかった。でも仔猫の間だけにしてくれよ。 ぢゃないと誰かの様に流血騒ぎになるからね。 |
![]() ![]() |
2001年7月5日(木) |
茶トラ兄弟もぱっと見は全く同じ柄に見えるが、よく見ると少し違うのがわかる。 比較写真は電池切れによって実現できなかったのだが、横の縞模様が 全部真直ぐなものと、下の写真の様に点になっているという違いがあるのだ! 後はよく見ないとわからないが、これが一番わかりやすいかな!? 今日も相変わらずの追いかけっこ&プロレスに明け暮れていた・・・。 それが終われば熟睡で、いろんなポーズをとらせることが出来る!! しかし画質を落とし過ぎて、下の肉球が・・・・ |
![]() ![]() |
2001年7月4日(水) |
今週は夜のお勤めなので、なかなか仔猫と接する時間がない…。 家に帰ると、早速2匹で暴れていた。 来た頃は居間と台所しか行き来しなかったが、最近では他の 部屋へも構わず行くようになってきた。 といっても、やはりメインは居間と台所だが・・・。 行動範囲が広くなって、今までは恐る恐る入っていた部屋にも 物凄い勢いで走っていくようになってきた。 もう落ち着くと言う言葉をしらないらしく、起きてる時は2匹で プロレスをしているか、えさを求めているかだ。 そんな状態だからデジカメで写真なんざ、難し過ぎる・・・。 ピントが合ったと思ったら、既にフレームの外・・・。 今日もこんな写真ばかり・・・。 |
![]() ![]() |
2001年7月3日(火) |
今朝、家に帰るとテーブルの上にはチャッピー、その下の床に仔猫が居た。 おおっ!こんな近くに!もう大分慣れたのかな? そう思い。チャッピーの側に行き撫でていると、仔猫が一匹ズボンを伝って 登ってきた。 ああっ!j仔猫とチャッピーが急接近! チャッピーと仔猫の間はわずか10cm程。 「シャーッ!」・・・やっぱり怒られた。 今日は仔猫の成長が目に見えた日だった。 いつも食事をする居間のテーブルがあるのだが、その高さは約30cm。 いつもは人の足を踏み台にして登るのがやっとだったが、 今日はなんとジャンプ一番で登ってきた! 成長するのは嬉しいが、これでまた食事時が忙しくなりそうだ・・・。 幸い、まだ一匹だけしか登ることが出来ないのが救いか? |
2001年7月2日(月) |
今日はチャッピーの前に仔猫を持って見せてみたら、 シャーともフーとも言わなかった。 でも逃げて行ってしまうけど・・・。 少しづつだけど、慣れていっているみたいなので良かった。 しかし今日はなんだか体中が痒い。 朝から仔猫とベタベタしていたからか!? チャッピーの時はそんなことはなかったのだが・・・ 猫アレルギーになったなんて事になってなければいいが・・ |
2001年7月1日(日) |
仔猫は相変わらずで、日記にする程変化に富んでいる訳ではない。 一匹が寝ているのに、もう一匹がまだ遊びたい時は、 寝ている方の側に行って、首や手をガシガシ。 それでも寝ているなんて・・・ でもそれが次第にエスカレートしていって、口元をガシガシ・・・ 耳をガシガシ・・・さすがに起きて、プロレスの開始。 寝ながらPCをしていると、背中の上なんかを走り回って、 小さい爪が食い込み、結構痛い。 それでも体の上やなんかで仔猫の感触を味わうと嫌ではない。 しかし毎日毎日飽きないのかな? |
![]() ![]() |