2001年6月26日〜6月30日
2001年6月30日(土) |
今日寝ている仔猫の側に行くと、なんだか臭う。 おしっこでも漏らしているのかと思ったが、そうでもないみたい。 仔猫の下半身を嗅いで見るとツーンと・・・。 風呂にでも入れなきゃダメなのかな?? でも数時間後に嗅いでみると、あんまり臭わなかった。 放屁でもしていたのかな??? |
![]() ![]() |
2001年6月29日(金) |
今日は紐で遊んでみた。 動かさなくても、ただ手に持っているだけでじゃれてくれるので仔猫は楽だ。 二匹居るから、人が居なくても遊んでくれるし、トイレもちゃんとしてるし、 結構手がかからないみたいだ。 チャッピーはまだご機嫌斜めだが、以前に比べると近くに寄ってくる事が 多くなってきた。 でもやっぱりすぐにどこかへ行ってしまうけど… 大人は子供の相手なんてしてられないって感じだ。 仔猫を抱く事が多くなって、以前は軽いと思っていたチャッピーが重く感じる。 3kgぐらいしかないから、多分茶トラ兄弟にすぐに追い越されるんだろうなぁ。 |
2001年6月27日(水) |
仔猫は牛乳が大好きみたいだ。 今では冷蔵庫を開けたら、その音に気付いてドンドコドンドコと 仔猫達が走って冷蔵庫の前に飛んでくる。 そんで見上げながらみゃ―みゃー鳴き続ける。 一匹は声が小さくて、なんかかわいい。 本当に食い意地が凄い。 一生懸命に大きくなろうとしているのかな? 食べて満腹になるとプロレスゴッコを始め、疲れたら寝る。 そういうパターンが出来ているみたいだ。 それにしても本当に仲がいいこと。 単独行動は殆どしないし、寝るのも一緒の場所。 そこにチャッピーが加わってくれれば言う事無いのだが・・・ |
![]() ![]() |
2001年6月26日(火) |
昨日から物凄く暑い・・。 これじゃぁ何もやる気が起きないよね!? 今日帰り道で、道路に何か生き物がいた。 最初はすずめかな?と思って、段々近づいていくとそれが 4本足の生き物だということがわかった。 よくみると黒い子猫だった! うちの子猫より小さい。 さらにすぐ近くには5,6匹の子猫がいた! 白黒や白、ぶちなんかが走っていた。 どれも同じくらいの大きさだ。 でも道路に出て危ないったらありゃしない。 近くに女の子がいたが、飼い主か!? まぁ多分違うだろう・・。 轢かれやしないか心配だったが、どうすることも出来ない。 後ろから車が来ていたが轢かないかミラーで見ていたら ちゃんと止まったり避けてたりしたので一安心。 あの子猫達を見ていると、無性に我が家の子猫に会いたくなった。 うちのは相変わらずプロレスゴッコばかり・・。 写真を撮ろうにも動いているからデジカメでは全然撮れやしない。 デジカメで構えている間が長いので、デジカメが熱をもって熱いのなんのって。 ただでさえ暑いのに、これはタマラン。 今日は写真は全然撮れなかったなぁ。 それにしてもデジカメに付いていた8Mのメディアでは容量が少な過ぎる。 子猫が来るまではそんな事微塵も感じなかったのに・・・・ 32Mでも買わないかんかな? |
2001年6月24日(日) |
しかし相変わらず子猫はかわいい。 午後から出かけようと思っているのに、寝転んでくつろいでいる間に 腹の上に2匹が乗ってきて、眠っているからなかなか動けない。 2匹が寄り添って物凄く可愛いので、このままでいたい。 だけど心を鬼にして、2匹を退ける。 ううぅ・・・辛い。 ところで子猫だからなのか、肉球を思う存分触っても嫌がらない。 チャッピーなんて満足に触らせてくれやしない。 すぐに手を引っ込めて、噛み付いて来るか引っかいて来る・・。 子猫の手は本当に軟らかく、肉球も温かくてプニプニ。 肉球を触っても嫌がらない猫に育って欲しいなぁ〜 |
![]() ![]() |