2001年6月16日〜23日
2001年6月23日(土) |
今日は子猫のナニカを買う為、県内の大きなペットショップへ足を運んだ。 ここは遠いので滅多に行かないが、子猫の為ならと思い行ってきた。 しかし予想だにしない結末が待っていた! このペットショップは遊園地と併設されていて、規模も大きく、 扱っている動物も様々だ。 猫のコーナーに行くまでにいくつか見て来たのだが、誰が買うんだろうねぇ・・・ 大きなブタやアヒルを。 ブタは多分仔ブタの頃に仕入れて、売れないから大きくなってしまったのだろう。 アヒルはよくわからんが、数もかなり居て、結構売れているのかも!?? で、目的の猫のコーナー。 ここは犬と共同のスペースになっているのだが、予想に反して犬用品ばかり。 昔行った時はそんなことなかったのだが、これには呆然としてしまった。 わざわざ時間をかけてこれとは・・・ これなら近くのホームセンターのペットコーナーの方が余程充実している。 折角子猫のナニカを色々買って帰ろうかと思ってたのに、呆れたよ。 で、帰りに寄ったホームセンターにも目指しているものがなく、 とりあえずおやつみたいのを買って帰ったが、評判悪かった・・・。 ちなみにチャッピーとの距離は相変わらずだぁ・・・。 |
![]() ![]() |
2001年6月22日(金) |
子猫に振り回されている今日この頃。 子猫が来てから明日で1週間だが、チャッピーはまだまだの様子・・・ 今日なんとあるニュースが飛び込んできた! それはまだ事実なのかどうかはわからないのだが・・・ 父の仕事場に、また猫の足跡が新たに発見されたというのだ! もしかしたらまだ子猫が居るのかも!? 二匹は隠れるようにしていたというから、可能性はなくはない・・・。 |
2001年6月21日(木) |
あの兄弟、本当に食い意地が張っている。 プロレスをしている時でも、人間が食べ物を食べていると 寄って来てプニィ〜ってテーブルの上に乗ろうとしたり、 鳥の子のように鳴いたり、兎に角食事時は大変だ。 何でもかんでも欲しがる、子猫はこんなものなのか!? でもその時の表情といったら・・・ 写真に撮りたいが、まず無理だろう。残念。 子猫の鳴き声は、ビニール製のおもちゃで押したら音がする、 アレを思い浮かべてもらえばわかるかな? 小さい方は声が大きいのだが、大きい方は声が小さくて、 声になってない時もあって、それがまたかわいいのだ。 しかしやつらはまだ居間と台所意外の部屋へ行こうとしないが、 やはり恐いのかな? 別の部屋との境界線辺りでおどおどして、未知の世界なのか? 未知の世界にはこわ〜いチャッピーが居る・・・ |
![]() ![]() |
2001年6月20日(水) |
子猫を今まで飼ったことないのだが、あんなに落ち着きがないとは思わなかった。 誰かが御飯を食べていれば「なんかくれ〜」ってずっと言ってるし、 御飯が終われば2匹でプロレスゴッコ。 少し疲れて眠ってもそれ程眠らずにすぐにまた起きてプロレスゴッコ。 あっちへドタドタ、こっちへドタドタ。 何にでもじゃれて、ホント落ち着きが無い。 そういえば子猫が走る時なんか変だと思ったら、足を交互にじゃなく 揃えて走っているから変なのだ。 常にジャンプしている様な感じなのだ。 しかし落ち着きが無いので写真を撮るのが難しい・・・。 そろそろ茶トラ兄弟のページでも作ろうかな? いつまでもこんな裏日記でやっててもしょうがないしなぁ・・・。 |
![]() ![]() |
2001年6月19日(火) |
最近は本当に元気に暴れるようになってきた。 前までは走ることなんて滅多になかったのに、 今ではちょこまかと走ってく事が多い。 で、2匹でプロレスゴッコばかりしている。 見ているこっちは大丈夫なのかってぐらいやり合っている。 爪が目に入ったりしないか冷や冷やもんである。 そのプロレスゴッコが終わると眠りにつく。 二匹一緒に寄り添って、かわいいのなんのって! でも目覚めるとまたしてもプロレスゴッコ…。 チャッピーはというと、まだまだかな? |
![]() ![]() |
2001年6月18日(月) |
子猫が来てから初めて仕事がある朝。 出勤前で忙しいってのに膝の上に乗ってきて、朝食の邪魔をする。 テーブルの上に乗ろうと必死で、ニーニー鳴いている。 時折テーブルに乗り損なって落ちたり・・・ でもその仕草がまたかわいいのなんのって。 家に帰ると子猫同士がプロレスゴッコをしていた。 こんな光景を待っていた!って思ったよ。 チャッピーはというと、昨日よりは子猫に近づく事が多くなった。 でも相変わらずシャーは止めない。 徐々に慣れてくればいいんだけど。 子猫が来てからチャッピーをいつも以上にかわいがってあげようと ムツゴロウ氏の様に「よ〜しよしよし」って撫でてやるが、嫌がる…。 |
![]() ![]() |
2001年6月17日(日) |
相変わらずチャッピーはシャー・・・ チャッピーが拗ねないようにご機嫌を取ろうとするが、 近づくとシャー、または逃げる・・・ まだまだ道程は遠い? 子猫は相変わらずかわいい。 夜中こっそり様子を見にダンボールへ近づくとシャー・・・ 子猫にまでシャーってされた・・・ 1匹がもう1匹を守ろうとしている感じだった。 どちらもオスなんだが、守ろうとしてたのはお兄ちゃんか!? 翌朝、相変わらずヨタヨタウロウロしている。 1匹はなんだかよくエサを食べる。 もう1匹はそれ程食べない。 よく食べる方は目に見えてもう1匹より大きくなっている! お腹がぽっこり膨れている。 子猫の成長は早いっていうけど、ここまでなのか!? しかし仲が良いのか、割と2匹で行動していることが多いな。 自分が居間で寝転がっていると、2匹が寄って来て、上に乗ってくる。 チャッピーは膝の上に乗ったりすることは殆どないだけに、嬉しい限りだ。 2匹が重なり合って寝ていたりする姿は、昔夢にまで見た光景だ! トイレも中に入れてやるとちゃんとするようになった。 躾が楽なんで、やっぱり猫はいいねぇ〜 |
![]() ![]() |
2001年6月16日(土) |
今日、なんと2匹の子猫がうちにやって来た! それも憧れの手の平サイズの子猫だ!! そもそもなぜ子猫がやって来たかと言うと、 父の仕事場に子猫が捨てられていたのだ。 それを捨てておく訳にもいかず、うちに連れて来たのだ! 世の中、本当に無責任な奴がいるもんだ! でも子猫がやって来たから、なんとも複雑な気持ちだ。 しかしなんとかわいいことか! ミ〜ミ〜と甲高い声で鳴いて、ヨタヨタ歩く。 やっぱり子猫はいいねぇ〜 でもまだうちで飼うかどうかは決っていない。 チャッピーは子猫を見るとシャー。 これが一番の問題かな? チャッピーは老猫なんで、ストレスになることは避けたいし、 かといって、子猫はかわいい・・・ 子猫の匂いがプンプンする状態で近寄るだけでシャー。 果たして時間が解決するものなのだろうか? しかし子猫はかわいい。 箱から飛び出して、あっちへヨタヨタ、こっちへヨタヨタ。 チャッピーのエサの入った皿でカリカリを食べる時は、 なんと皿の中に入って食べてる!! 後から子猫用カリカリを買って、専用の皿に入れたけど、 二匹で必死に食べる様は可愛すぎるね。 飼えることが出来るといいのだが・・・ 父は乗り気だが、現実派の母は子猫に触らないようにしている。 多分情が移るのを避けているのだろう。 チャッピーの許しが出れば飼えるんだけどなぁ〜・・・ |
![]() ![]() |