2007年10月8日〜13日
2007年10月13日(土) |
今日の志村動物園で、植物状態のチワワが出てた。 ああいう状態は辛いよなぁ。。 動物と会話ができるという外国人が出てて、チワワの希望はたくさん抱かれることだと言って、飼い主が抱いてあげたら、それまで寝たきりだったチワワが起き上がろうとしたりしてた。 そういえばチャッピーが病気になってから撫でることはあっても、抱いたりすることはほとんどなかったなぁ。。 でもチャッピーの場合は抱かれるのが嫌いだったから、抱かなかった方がよかったのかな。。 |
![]() 夜になると布団で熟睡の「だい」 |
2007年10月11日(木) |
チャッピーのベッドとかまだ出したままなので、ついいつものように視線を向けてしまう。 猫草、チャッピーのこともあったので、水をやるのをすっかり忘れてて、半分ぐらい枯れてしまった。。 さすがにそうなると茶トラ兄弟も興味を示さない。 随分寒くなってきたのに、夏服のまま仕事してたからか、ちょっと風邪ひいたみたい。 チャッピーも寒がってないかなぁ。 |
![]() 悲しそうな「だい」 ![]() 淋しそうな「しょう」 |
2007年10月9日(火) |
昨日は町内の坊さんを呼んで、お経をあげてもらいました。 そして姉に連絡したところ、東京から戻ってきてくれました。 チャッピー、本当にただ眠っているだけのような感じで、だけど冷たくて硬くなってて、見ているだけで泣けてくる。 火葬か埋葬、どうしようか悩んだけど、両親がどうしても火葬は嫌だということで、庭に埋めることにしました。 一番溺愛してた母が望むから、そうしてあげるのが一番かな。 そして今朝、埋葬しました。 いつも居た場所にもうチャッピーがいないんやなぁ。 茶トラ兄弟、わかったのか今日はなんだか少し落ち着きがないみたい。 |
2007年10月8日(月) |
今朝、チャッピーが亡くなりました。 昨日は夜勤で、今朝帰ったらチャッピーが亡くなったことを知らされた。 朝5時半頃に父が様子を見た時は生きていたそうなので、6時頃に亡くなったのではないかということ。 チャッピーの様子を見ると、いつものように寝ているような感じなので、苦しんではなかったのかなぁ? そう思うと、少し気が楽。 昨日はご飯も水もほとんど口にせず、だけど以前もそういう日があったので、あまり深く考えていなかった。 だから家を出る時も、数分撫でてあげたぐらい。 まさかそれが最後になるなんて。。 ここ何カ月かは歩くのも困難で、見ていて辛かったけど、これで楽になったのかな。 あの子が亡くなってから1か月程でチャッピーまで亡くなるなんて。 いつかは来るとわかっていたけど、やっぱり心の中ではまだまだ大丈夫だと思っていた。 最後に撮った写真、前回の日記の写真。 だけどそれを実際に撮ったのは6日。 昨日撮っておけばよかった。 15歳ぐらいの時の夏休みの早朝、猫の鳴き声で起きて、外で鳴いていた猫を庭に連れて来た、その猫がチャッピー。 それから約19年間、随分長く居てくれたね。 |