2015年7月29日(火)晴れ 18:00〜23:00
ロッド レンタル B-4リール レンタル
今アカイカが好調ってことで、後輩からお誘いが。
アカイカ釣りは、一昨年に一回行っただけで、その時は80杯ぐらい釣れて、
結構楽しかったので、即オッケー。
当日に備え、色々とスッテや道具、大型クーラーではでかすぎるので、
丁度いいサイズの発砲クーラーを買ったり…。
当日、後輩N君は中学生の息子を連れ、乗船。
子供はただらしい。
他は釣り自体全くの素人さんらしい4人グループと、マニアックそうな単独さん。
まだ明るいからか、誰もアタリなし。
しばらくして単独さんがヒット!
スルメかも?!と言いながら上がってきたのは、マトウダイ。。
私はエギングタックルでやってたのだが、一つスッテということもあり、
船長がこっち使ってといって、専用タックルを貸してくれた。
自分的にはエギングタックルでも問題なかったのだが…。
そして集魚灯が点灯し、みんなにポツポツと当たりだした。
でもちょっとまだサイズが小さいかなぁ。
しばらくやっていると、かなりの引きで、30cmぐらいのが釣れた。
すかさず船長、写真撮影。
しかし専用タックルは、やはりやりやすい!
カウンター付は棚の把握が出来て、何度も同じ棚を正確にネチネチ責めるにはいいね。
後輩N君親子も、数釣り得意だけあって、こっちが苦戦している時でも、あれよあれよと釣っている。
今日は棚が安定してなく、浅場で当たることもあれば、ベタ底の時だったり、定まらない。
ヒットパターンも、イマイチこれってのが、なかったような?!
で、なんだかんだで終了の時間。
とりあえず30杯は余裕で釣れたので、想定内で、一安心。
今回は持ち帰るのに、100均でカゴを買ったけど、やっぱりみんながやるだけあって、いい感じで持ち帰れた。
年に1回行くかどうかの釣りやけど、専用タックルが欲しくなってしもたぜ…。
<BACK>