2014年5月2日(金)晴れ 6:00〜17:00
ロッド JSS-57MR リール チームダイワ4000H
ロッド JDR581 B-4 リール キャタリナLD20SH
今回は後輩のT君との釣行。
彼はすっかりジギングにハマってかなりの腕らしい?!
6時出船なのに、彼は張り切ってか、集合場所に4時45分集合と言って来た…。
20分もあれば着くから、てっきりもっとゆっくりできるかと思ったが、誤算。
ついてみると、平日にもかかわらず全員で8人。
しかも関西方面からだったり、道具も見てもかなり気合入ってる感じ。
最初にトランプで場所を選べるが、私が引いたらエースやった。
で、場所はT君の好きなところをゲッツ。
今回は最初にライトジギングでシーバス狙いらしい。
とりあえずやってみるも、相変わらずのフクラギ地獄。
何をやってもだれがやっても、釣れてくるのはフクラギばかり…。
なんだかんだで、結局シーバスは誰も釣れず、青物狙いへ…。
でもやっぱりここでもフクラギラッシュ。
いい引きや〜と思ってもスレだったり、ダブルだったり…。
他の人はたま〜〜にガンド釣ってたみたいだが、私らはフクラギばっか。
〆たりするの面倒なんで、とりあえずキープ20本だけして、後はリリース。
場所を浅場に移し、トップやったりしてた。
私はそんなタックルもってないのでひたすらジギング。
トップでもやっぱりフクラギだけど、ゲームとしてはかなり面白そう。。
浅場では予想だにしなかったキジハタゲット!
ちょっと小さいけど、他の根魚狙いの人がやたら羨ましそうにしとった。。
その後も釣れるのはフクラギばかり。
さすがに飽きて、もう帰りてーなったけど、まだまだ続く感じ。
で、隣のT君、何やら大物と格闘中!
これを見て、さすがの船長も慌てだし、網を用意。
T君はスレかもしれんと言いながら、段々近づいてくる。
水面近くまで現れたその魚は紛れもないブリ。
まだまともな魚が上がってないから、船長も焦ってる。
船長も腕まくりをし、鉢巻を締め直し、準備万端!!
と思ったら、バレたーーー!!
船中ブーイングの嵐…。
スイベルの結び目から切れたらしい。
途中ラインブレイクして、システム組み直ししてたけど、
船上だからうまく結べてなかったのか?!
その後はフクラギ、フクラギ…。
その後誰もブリ釣れずに終了…。
今回は色々勉強になった。
それにしても、ジギングは終わってからの後片付けが面倒なんで、
できれば昼過ぎぐらいに終了してほしいもんやわ。。
<BACK>