2010年11月24日(水)晴れ AM6:30〜AM10:30 PM2:30〜PM4:30
ロッド CPS−123 セルテート3000
ロッド CPS−792FX-Ti トーナメントZ2500C
最近ヌルい釣りばっかりだったんで、久々に磯へ。
しかし思ったほどサラシがない。。
とりあえずそれなりの雰囲気のポイントへまず入る。
結構いい感じやったけど、無反応。。
南へ車を走らせるが、どんどん海が穏やかになっていく。。
とりあえず好きなポイントへ入ったけど、ダメ。
結局また北上。
魚の居そうなところをテンポ良く探ってもなんもなし。。
疲れたのでここが最後と決めた場所。
そしたら待望のヒット!!
しかしエラ洗いでバラシ…。
少し移動してやっていると、またしてもガツッ!!
今度は慎重に寄せてランディング。
サイズは小さいが、久々の磯シーバスなんですごくうれしい。
そしてまたしばらくやっていると根掛かり。
かと思ってしゃくってたらいきなり魚信。
でもまたしてもエラ洗いでバラシ…。
さすがに疲れたのでひとまず納竿。
休憩中、体の異変に気付いて慌てて家へ…。
以前手術した部位に長時間潮風が当たってたからか、悪化…。
病院に電話するも時間外なのでダメってことで、とりあえず薬でアレしてたら少し回復。
個人病院で診てもらえって言われてたけど、診察開始時間までまだまだあったし、
症状も段々良くなって来たので、無理せず出来るぬるい場所へ…。
いつものようにやっていると、しばらくしてずんとくる手ごたえ。
寄せてから異変に気付いた。
なんか変な糸が着いてる。
ランディングしてびっくり、顎にルアーが刺さってる。(オレンジのルアー)
メインラインから切れてて、体に巻きついててちょっとかわいそう。
で、しばらくしてると、シェフとどっかのじぃさん登場。
話に寄ると、最近以前ほど釣れないとか。。
で、しばらくやっているとヒット!
ここの魚のアタリは根掛かりみたいな感じなんでわかりにくい。
ちょっと細い。
その後は体調のこともあって、早々と納竿。
もう昔みたいに無理は出来んねぇ………。
<BACK>