2010年10月25日(月)曇り時々雨 AM11:00〜PM5:00
ロッド CPS−792FX-Ti トーナメントZ2500C

昨日からまとまった雨。
これはちょっと期待していいのかぁ?!
と思って近くの川へ行くと、増水し過ぎて釣りにならず。。
ネットで状況わかってたけど、やっぱり自分の目で見ないと納得出来ない性分…。

気を取り直して買い物、実家へ行って竿を調達。
また川へ…。
最初のポイントはダメ。
次のポイントはイマイチな感じやけど、遠くでシーバスが捕食してたんで、そっちへ移動。
LDSを投げ入れるとボフッ!と出るも乗らず…。
その後は何をしても無反応。

雨も土砂降りになってきたんで、休憩やら買い物やらで雨が止むまで時間潰し。
なかなか安いホットカーペットってないもんやね。。

雨も止んできたので、また川へ。
今度のところはいい雰囲気。
とりあえずLDS。
が、反応なし。
今度は先日買ったスーパー落ち鮎。
このポイントは真ん中がかけ上がりになってて、そこの魚が着いている場合が多い。
その辺にスーパー落ち鮎を流しているとググン!
LDSのような派手なアタリでないのが、ちょっと寂しい。
でも結構元気がよくて派手なエラ洗いを連発。
リアフックだけがかかっている状態だったので、冷や冷やしながらなんとかランディング。

その後はポイントをいくつか移動してみたけどさっぱり。。
増水したけど、川の表情がイマイチのような。。
それにしても水温が下がってきて、長時間浸かっていると腰が冷えてダメやね。。

BACK