2009年12月14日(月)くもりのち雨 AM6:30〜AM9:00
ロッド CPS−123 セルテート3000

最近プライベートが物凄く忙しくなって、おまけに寒くなって腰の調子もよくない時があったりで、
仕事帰りに30分程やるぐらいで、まともに釣りが出来てない今日この頃。。
しかし最近磯が好調らしく、釣り堀状態らしいので行きたくてウズウズ。
月曜の朝、一人で行こうと考えていたところに会社の後輩T君からお誘いメール。
彼はまだ磯で本格的にやったことがないので、いい機会だと思い同行することに。。

まだ暗い中、合流。
海が見える通りに出るも、なーんか波が全然ないし…。
前日の予報ではもっとある筈だったのに。。
でも空には無数の星があり、たまに流れ星があったりと、いい感じ。

まだ暗かったので、コンビニへ。
が、コンビニが見当たらない…。
確かローソンがあった筈なのに、潰れてしまったのかぁ?!

そうこうしている内に薄っすらと明るくなって来たのでポイントへ。
とりあえずサラシがあるところへ行き、開始。
が、サラシが薄いので、イマイチ…。
しかしT君は早速磯の洗礼を受けてびしょ濡れに…。
このポイントは諦め、次の場所へ。

ここもサラシが…。
でも沖の根付近に少し期待出来そうかなぁと思って入ったけど、撃沈。

車で様子を見ながら行くも、どこもイマイチ。。
アソコはいいかなぁ?と思い、行ってみると、割といい感じでサラシが出てる!
しかし一人だけ先行者。
でも広い場所なので、入ることに。
とりあえずT君に好きな場所に入ってもらい、自分は彼が見える範囲で釣り。
たまに視界から消えるので困りモノ。。
厚いサラシがあったので、際をMM13で探っていると、コツコツっとアタリ。
で、グンっとなった!
足場もそこそこ高いので、タモを持ってなかったからT君を呼ぶが波の音で気づいてくれない。
が、しばらくして気付いてくれてこっちへ来てくれた。
波があって少々手こずったが、がっちりフッキングしているのでなんとかランディング成功。
うぅむ、随分久しぶりの魚や…。

ちょっとサイズに不満が残るが、贅沢は敵。
これからの生活も、贅沢は敵だ。。
その後周辺を探ってみるも、反応なく場所移動。

しかし空には段々と嫌な雲が…。

道中、ところどころ工事があったりして、
入りたいポイントに入りずらい感じで、どんどん北上。
遠めに少しサラシがあるポイントが見えたので、今度はそこへ。

まずはT君に好きな場所へ入ってもらう。
そしたら一投目から魚が追ってきた〜!と言ってたので、しばらく見守ってたがなんもなし。。
そろそろ自分の釣りをと思い、良さそうな場所に入る。
アイルマグネットで磯際を攻めていると、ガッツガツ当たってくる。
が、全然乗らない。
なんなんや?!
と思いながら投げていると、今度はヒット!
が、すぐにバレてしまった……。
ってことで、T君をこっちに呼び寄せた。
そしたら2投目にシーバスハンター2でヒット!!
が、なんか様子がおかしい。
釣れたのはフクラギ。

こいつかぁ。
でもT君は大満足だったようで、安心。
では私も!
と思ったら、ポツポツと雨が…。
雷も鳴ってたので、即撤収。
もう少しやりたかった…。
で、帰路の途中、雨が止んで来たので、近くの磯へ…。
そしたら磯を目の前にしてまた土砂降り……。
結局竿を出さずに、今度こそ納竿。

やっぱり磯は面白い。
けど色々と忙しいので、シーズン中に後何回行けるんだろうか……。

BACK