2009年10月24日(土)晴れ PM5:30〜PM8:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
今朝はT君にやられてしまったので、悔しくなって夕方出撃。
ここ数カ月、工事の為か水位がずっと低くてぱっとしない川…。
こういう水位が低くても魚がついていそうな場所を選んで入ることに。
それにしても水位が低い。
普段水の中にある石やなんかが丸見え状態…。
まずはコモモで着いてそうな場所へ数投。
そしたらルアーに襲いかかるシーバスが見えた。
コツンと触って反転して帰って行った…。
その後あれこれ試すも反応なし。
そんでまたコモモ。
そしたらまたコツン。
まだおるな。
でもなかなか出ない…。
あれこれ試して、またまたコモモ。
3度目の正直、今度はがっつりフッキング。
足元がかなり不安定やったんでちょっと手間取ったが、無事ランディング。
リリース後、すぐにまたキター!
でも今度のはちっさいんで、ゴリ巻き。
それから10分ほどやったけど静かだったので、大きく場所移動。
車に戻る途中、パトカーが通ったので、先日のこともありかなりドキドキ……。
次の場所はメジャーポイントだから、空いてればラッキー!ってな感じで向かうと、空いてた。
ポイントに着くと、遠くの方だが上流に電灯が3つ…。
粘ってみるも、うんともすんとも言わん。。
先行者に叩かれた後なのかなぁ?!
そう思いながらも粘っていると、対岸の下流からやかましい輩達が…。
あまりにも非常識な行動を取っていたので、これでは釣れん!と思い納竿。
この前会社のもんと話してたんだが、最近非常識な釣り人が多い。
自分たちはそういう輩と遭遇したくないから人の居ないとこ居ないとこへと行っているが、
今の時代ネットや雑誌の影響で、以前まで一部の人間だけでマナー良く楽しんでいた場所にも人がたくさん。。
ソコに来るな!じゃなく、来るなら自己中にならず、周りのことをきちんと考えて釣りして欲しいものだ。
<BACK>