2009年8月19日(水)晴れ AM5:00〜AM12:00
ロッド SGP−86M トーナメントZ2500C
日中メインの自分にとって8月はもっとも厳しい季節。。
暑いし、当然釣行回数も激減。。
ってことで、そろそろシーズンな筈のボートシーバスがやりたくなってきた。
以前やったことあるなぶ○丸はもうないし、どこがやっているのかさっぱり。。
そこで知人に連絡したところ、いい船を紹介してもらった。
その船のブログを見ると、最近絶好調ー!!
当日、会社のもんと5人で出船。
ボートシーバス初心者軍団なので、期待と不安が入り混じる船内。
竿は、船ではやりにくい8.6ftとかばっかり。
その姿は、思いっきりリバーシーバス。。
ルアーは、トップメインということなんで、殆どトップしか持ってこなかった。
この日の為に買ったチューンドK−tenのリップル。
なぜか投げていたらスナップがバカになっててすっ飛んで行った。。
前日に交換したばかりなのに、なんで??
ふと横を見ると、なぜかMさんやT君はカモメを釣ってるし。。
で、しばらくやっていると、サミーにガボッ!!って出た!!
でもかなり小さめ。。
でも船上1番でのヒットで、うれしい。
そしてしばらくして最近注目の男Kにヒット!!
なーんか様子がおかしい。
めちゃくちゃ引いとる!!
船長曰く、ヒラマサっぽい。
穂先折れて短くなったラテオが悲鳴を上げてなんとか上がってきたのはヒラマサ。
うらやましい。。
そしてしばらくすると、今度は私のリップルポッパーにバッコーンと水柱!!
しかもかなり引く!!
でっけーシーバスかぁ?!
なんて思ってやってたが、下へ下へ突っ込むし、もしかしてヒラマサ?!
それにしても全然巻けない。
耐えているだけでやっと。。
この日、ボートだからと思って、硬めの竿を持ってきてたのだが、正解やった。
しかし全然巻けん。。
慎重に、なんとか浮かせて上がってきたのは丸々太ったガンド!
よー引く筈やわ。
これで大満足!
しばし休憩。。
その後はポツリポツリとシーバスが出るも、なかなか乗らない。。
何本かは釣れたけど、激渋…。
周りでは時折サワラがジャンプ。
船長曰く、青物がえさを散らしてシーバスが居なくなってるとか。
そんなこんなで、期待してた程の釣果は得られなかったが、
初ボートシーバスのみんなは大満足の釣行になった。
たまにはこうやって船に乗るのもいいねぇ。
<BACK>