2009年7月8日(水)曇り時々雨 PM5:30〜PM7:20
ロッド SPS−862 トーナメントZ2500C
昼過ぎまで降っていた雨、降り過ぎず夕方から期待できそう〜。
と思っていたら、会社の変な行事の為に出遅れることに…。
とりあえず1級ポイントに行くと、先行者…。
増水して流れが複雑怪奇に絡んで、入れれば絶対に出そうだったが断念。。
で、その場所を諦め、別の小場所ポイントへ。。
こちらもそこそこいい感じに流れが出てる。
まずはラパラ。
そしたらすぐにヒット!!
しかもいいサイズ。
が、後ちょっとのところでフックアウト…。
すぐさままた投げるとヒット!
今度は小さく、抜き上げようとしたらポロリ。。
その後は反応がなくなったので移動。
最近好調なこの場所、かなり期待して入ったが、ベイトの気配があまり感じられない。。
雰囲気はいいのだが、何を投げても反応がない。。
これで最後と思い、投げていると鈍いアタリ!
結構重く、何となく違和感を感じながらも期待して寄せて来ると…。
70近いナマズやった……。
これで一気にやる気が失せ、移動。
次の場所は、思ったほどいい感じではなかった。。
数投投げては歩きを繰り返し探り、ベイトがざわついてたところを集中的に狙ってたら鈍いアタリ。
今度はシーバス!
何度かのエラ洗いをかわし、ランディング。
この場所はなんか飽きたのですぐに場所移動。
次のポイントは誰も入ってなければ釣れるやろーって場所。
が、ウグイの3連発で撃沈…。
で、納竿。
とりあえず魚の引きをたくさん味わうことが出来て良かった…かも。
<BACK>