2009年6月25日(木)晴れ AM11:00〜PM8:00
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

この前の大雨、川ももう大分落ち着いてきて、丁度いいころ合い?!
まずは地元、って思って行って見ると、カヌーおっさんみたいのがおって、いきなり出鼻をくじかれた…。

次の近所ポイント、いたるところでシーバスのボイル!
しかしルアーを投げるも、ベイトが腐るほどおるから、なかなか難しい。。
すぐそこでシーバスが捕食、反転ってのを何度も見せつけられ、悔しい〜。
で、どうにかこうにかヴァイパーで食わすことができた。

その後も、さっきほどではないがシーバスが活発に活動してるが、ダメ。
いつまでもここで粘っとってもしょうがないので、次の本命ポイントへ。。

本命ポイントではちょっと粘るつもりだったので、日焼け対策。
ちょっと不審者っぽくて、あんまり見られたくない格好。。

コモモを投げていると激しい水柱!
が、乗らず。。
同じ場所をもう一度流すと、今度はがっちりフッキング。
ヤフオクで買って昨日届いたコモモ、早速活躍してくれた。
が、手前でバラシ…。
ちょっとゴリゴリ強引に巻き過ぎた。。
クソーっと思いながら別のポイントへ投げていると、またしても水柱が!!
今度は無事ランディング。

その後はテツミノーでかけるも、またしても手前で。。
そして今度はライントラブルでさっきのコモモが飛んで行ってしまった…。
反応がなくなったので、移動。

すると先行者が。。
もしかしてB社のTさん?!
最後に会ってからもう数年も経ってて、イマイチ確証が持てなかったので遠くからチラ見。。
周辺でうろうろあちこちやるもダメ。
いいポイントに入れそうにないので、場所移動。

で、Eポイントに入ろうかな、と思ったらさっきの人が準備してたので、場所移動。

LDSパニックピンクを投げていたら、またしてもライントラブルで…。
で、ラインシステムを組み直し、さぁ再開って時に人影が…。
ド派手な衣装で、会ったことなかったけど、eiden氏だとすぐにわかった。
少し話をした後、Tさんのところへ行ってみると、釣りをせずに行ってしまった。
その後は反応もないので、場所移動。

あっちこっち行くも、昼頃とは打って変わって、魚っ気がまるでない。
腹も減ったので、納竿。
最初に釣れて良かったけど、後半全然ダメやと消化不良な気分になってしまう。。

BACK