2009年6月20日(土)晴れ AM5:00〜PM3:00
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

前回の釣行に心を奪われたT君と、その話に食いついたK君と共に釣行。
自分は昼頃からゆっくり釣行したいところやったけど、
若い二人はそうはいかんみたいで、朝の4時出発…。
かなり短い睡眠時間で、なんとか起きて、集合場所へ。。

さすがにこの時間だと誰もおらず、無事にポイントに入れた。
しかしちょっと水位が低く、水温も若干低いような?!
何度かシーバスが出るも、フッキングにまで至らず、
結構粘ったけど、結局釣れずにポイント移動。

次のポイントも、結構良さそうやったが、沈黙。。

腹も減ったので、食事&釣り具屋訪問。

そして次のポイント。
心なしか、水位と水温の上昇が。。
LDSパニックピンクでやってると、いきなる水柱が!!
が、乗らず。。
すぐに回収して再投や!!って思って回収しようとすると、追い食い!!
が、早巻きし過ぎてた為乗らず……。
そして今度はテツミノー。
流れに乗せながらゆ〜〜〜っくりと流しているとドバッ!!
今度はがっちりフッキング!!
すぐ近くにK君が居たのでちょっと邪魔やったけど、無事ランディング。

それにしても暑い!
あっという間に腕と首周りが真っ赤っか。
朝は長袖来てたけど、さすがに暑くなって脱いだが、失敗やった…。
その後はT君などに水柱が立ったけど、乗らず。。
諦めムードの中、ついにヒット!!
と思ったが、ニゴイ。。
その後はK君にもニゴイがヒット。。
これで懲りて場所移動。

すると次のポイントに見覚えのある車。。
S竿さんが準備中だった。
少し話をして、場所移動。

今度は何もなし。
夕方から会社の送別会があるので、ここで納竿。
なんとか釣れたが、若いもんにも釣らせてやりたかった。

BACK