2009年5月18日(月)曇り AM1:30〜AM6:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

日曜日の雨が思ったより早く止んでた…。
当初、降り過ぎで増水し過ぎるんじゃねんか?
と思って、月曜日一緒に行く予定だった人にキャンセルしてたが、
こうなったらやっぱり行かずにはいられなくなり、一人で出撃。

最初のポイント、思ったほど増水してなく、結構いい感じ。
やってみると、小さいアタリがポツポツ。。
でも乗らない。。
ここばっかりで粘って時間を無駄にするのもアレやし、ってことで場所移動。

こっちも思ったほどの水位ではない。。
しばらくやってみるも、全然反応がない。
で、ちょっとタナを下げてみようと、ダウンクロスミノー。
そして数投目にヒット!
が、すぐにバレる。。
しばらくあれこれ試すも、ダメ。
もうダメなんかぁ?!
と思って、最後にバリスティックミノー80を使って、超デッドスローで
魚が付いてそうなところをそろそろっと通して来るとヒット!!
結構いいサイズ。
増水した川の流れに乗られ、結構キツイ。
実はここんとこ数回連続バラシが続いてるから、またバレやしないかと心配で心配で…。
で、一回目のタモ入れ失敗!!
暗くて全然感覚がつかめない。。
自分の下手さにイライラする。。
で、2回目でやっと無事ランディング。
思ってたより太くて大きい!

リリースした後、この場所はもうこれでいいわってことで場所移動。

その後あっちこっち、ウェーディングしたりしなかったりするも、全然ダメ。
さすがに寝てないから少し疲れて集中力に欠ける。。
そして夜が明けてからの大本命の場所と思っていた場所、既に先行者…。
これで一気にやる気が失せた…。
で、最後にと思って、最初に入った場所に行ったけど、夜が明けてからはすっかり魚っ気がなくなってた。
そして納竿。
とりあえず納得出来るサイズが1本出たので、気持ちよく帰れた。

BACK