2009年5月10日(日)晴れ PM1:30〜PM7:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
今日も昼から釣行。
昨日に比べるとなんか暑い。。
車の気温を見ると27度になってた!
ってことで、最初のポイント。
気配は悪くなかったけど、無反応。。
次のポイント。
稚アユがたくさんいて、いい感じ。
でもなんも反応せん。。
時折シーバスが追いかけているのが見えるのに…。
自分の少ない引出しを探って、こういう時どうすればいいか、いくつか試すがダメ。。
次に試したのが、兎に角目立たせて食わすってパターン。
で、ビリケンの連続ジャーク。
すると数投目にヒット!!
サイズはアレやけど、苦労して取れたので、喜びもひとしお。
その後反応がなくなったので、なんとなく石川へ。。
久しぶりに入るポイント、悪くはないが、流れがイマイチやった。。
結局何もなく終了。
釣りは一先ず中止。
そして夕方、また開始。
最初のポイント、居そうやったけど、無反応。。
次のポイント、ベイトは居るけど、シーバスの気配がイマイチ感じられない?!
でもこんだけベイトおるんなら、今おらんでも少し待てば来るんじゃ?!
なんて思いながら少し粘ることに。。
でも何やってもダメ。
帰ろうかな、って思って、最後にとりあえずバイブ。
ってことでマールアミーゴ。
そしたらいきなりヒット!!
でも…
小物ハンターらしい締めって感じや。。
さすがに疲れたので納竿。
大きいのはどこに…?
<BACK>