2009年5月9日(土)晴れ PM1:30〜PM7:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

GWも終わって、待ちに待った休み。
今週はフリーなんで、釣りに熱中できる。
ってことで、昼飯食べてから出発。

最初のポイント、前回コモモ2をロストしてしまったんで、それを回収出来ないか?
と思って行ったが、既に流されたのか、誰かに回収されてしまったのか、見当たらなかった…。
気を取り直して釣りを開始。
サスケを通して来ると、途中ガボッと出たー!
再び同じラインを通すと、今度はがっちりフッキング!
タモを持ってなかったので、ランディング出来る位置まで下りて行き、アレでキャッチ!

その後は特にアタリもないので、次の場所へ移動。
今度の場所は、かなりの稚アユの大軍。
いけるかなぁと思ったけど、特に何もなし。。
次のポイント、行ってみてびっくり。
ここへ来るまで結構な釣り人、ポイントにも既に人が入ってて、断念。。
某Y氏のブログの影響かぁ?!
この前までこの時間帯、殆ど人なんておらんだのに。。

気を取り直して、別のポイントへ。
ボラっ気があるだけで、イマイチ。。
場所移動。
ヴィクトリアSSロスト…。
気を取り直して、別のポイントへ。
ここもベイトが豊富!
テツミノーをそろそろって引いてること数回。
いきなり足元ででやがった!
数回の激しいエラ洗いの末、バラシ…。
70後半ぐらいあったなぁ。。
びっくりして、ちょっと焦ってしまった。。
そしてルアーアクションの違うものに変えたり、サイズを変えたり…。
で、BM80の連続トゥイッチをやっていると、下から引っ手繰って行ったー!
サイズ的にもさっきのやつ?!
これはもらった!と思ったが、流芯に走られてしまって、ふっとルアーが外れてしまった。。
口切れかも。。
これでかなりがっくりして、脱力してしまった。。
その後いくつかポイント移動もしたけど、ぷっつりと糸が切れてしまったようで、集中できず、納竿。
悔しい。。

BACK