2008年10月28日(火)くもり AM11:30〜PM9:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

休みんなったんで、前回の爆釣劇が忘れられず、居ても立っても居られない。。
で、まずは近所?!
前日の雨でかなり水位が高い。
けど濁り具合も悪くないし、ごみも少ない。
まずは細身のミノーで攻めるも無反応。。
流れもいい感じなのに、おらんのかなぁ?!
そんでプラビリケンに交換して、ドリフトさせていると、ぐんっ!と重くなった!
長さの割にはいい引き!
上げて見て納得の太さやった。

再開して数投して移動。
さっぱり。。
で、例の爆釣ポイント。
が、見た目からしてさっぱりやったが、やってもさっぱりやった。。
途中から参戦したもんに話を聞くと、昨日からピタリと魚っ気がなくなったとのこと。。
その後いくつかのポイントを転々とするも、どこもさっぱりやった。
うぅむ、どうしたもんか。。
それにしてもしばらく九頭竜に来てない間に人がてんぽに増えたな〜。
平日でもポツリポツリといるし、土日になるとそりゃぁもう大騒ぎ。。
バサーからの転向組が多いみたいやな。。
平日ならゆったり自分のペースでできると思ったんだが、甘くはないな。。
自分みたいな社会の底辺で働く者の唯一の楽しみ、平日釣行がこうなるとつらいなぁ。。

BACK