2006年10月24日(火) 晴れ PM7:35〜PM7:45
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
昨日の雨で良さそう〜。
そう思っていつものポイントへ。
案の定、川は凄くいい雰囲気。
まずはラパラ。
随分前にあるルアーをヤフオクで買う為に、セットになってたやつに入ってたもの。
ラパラの3本針使用の12cmぐらいかな。
正統派ミノーが欲しくなったので、この前から仕込んでおいたもの。
それをまずは流れの速さをみる意味も込めて真ん前。
あんまり流れはないみたい。
今度は濁りの帯のところへ投げて巻いて来ると、手前1mぐらいのところでゴン!
しかし小さい!
少しやり取りした後、そのままごぼう抜き。
やったら元気良くて、すぐに砂まみれに。。
今度はこのポイントの大本命へ投げ入れる。
するとゴツン!
2連続でヒット!
今度のはさっきのより確実に大きい。
今度のやつも元気がいい。
さすがに今度のはタモでランディング。
こいつはもしかして爆釣モードかぁ?!
そう思ってた矢先、魚を川に戻す時に足元に嫌な感触…。
ルアーを巻いてくるも、違和感…。
もしかして…と思って竿を見ると、折れてる!!!!!!
なにやっとんやーーーーー!!!!!!
折れたショックと、この状況をもう攻められないショックで、呆然としてしまった…。
今度の休みにでも修理出さな。。
竿が竿だけに、相当の出費になりそうやなぁ。
<BACK>