2006年10月15日(日) 晴れ PM1:30〜PM1:50
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
3時から映画を観ようと出かけたけど、少し時間ありそうだったので、ちょっとだけ川へ…。
到着して見ると、水位は低いし、底まで丸見えの状態…。
うぅむ、これは期待出来そうにない。。
とりあえずLDSで少し探ってみるが、全然ダメ。
これだけ水位が低いんやし、サミーでも。
流芯が他に比べて透明度が低いから、少しの期待を込めてサミーを歩かせていると。。
バコッ!!
しかし乗らない。
でも居ることがわかったんで、やる気MAX。
また同じところを、今度は停める時間を気持ち長くしてやっていると、バコッ!で、グーン!
今度はしっかりフッキング。
サイズはそんなでもないけど、元気がいい。
元気があれば、何でも出来る。
底まで丸見えの状態だから、やり取りも全て魚の動きが見えるから楽しい。
魚を浮かせて、慎重にランディング。
タモに入った瞬間に針が外れてくれたので、一度も魚を触らずに済んだ。
これから遊びに行くのに、生臭いのがつかなくて良かった。。
やっぱり色んな意味でバーブレスは便利や。
<BACK>