2006年5月31日(水) 晴れ PM7:35〜PM7:55
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
今日は「きょうの猫村さん2」の発売日!
この日をどれだけ待ったことか…。
仕事が終ってから早速買いに書店へ。
出版社は調子に乗ってるからか、通常バージョンと豪華バージョンの2つを出してやがる。
勿論出版社の狙い通り豪華バージョンを購入…。
立ち読みなどせずに買っただけだったので時間もあるので、少しだけと思い、川へ。
すると車が置いてある。。
えぇ、先行者かい!
と思ったら、会社の人やった。
もう既にポイント叩かれてるやろうし、様子見だけして帰ろ。
そう思って竿とその先に付いているLDS118だけ持って、現場へ。
もう釣れた?と聞くと、まだ始めたばかりとのこと。
そうなん、ならベストやら持ってくれば良かった。。
よく見たらタモも持って来てないし、向こうも釣る気ないのか?!
とりあえず始める。
水位、流れも程よく良さそう。
LDSしか持って来てないので、ざくざくっと攻めてみる。
あまり気合が入ってないので、しゃべりながらチョコチョコと動かしながらやるも反応なし。
少し攻める場所を変えて、濁りとそうでないとこの境目をチョンチョンとやっていると、下からぐわっと出てきた!
今年の釣れなさから一瞬外道かと思ったけど、引きがシーバスやったので、急に緊張感が。
相手は小さいけど今年初物。
絶対に逃してなるものか。
だけどタモがない。。
いくら小さいとはいえ、抜き上げ時に外れたら嫌やなぁ〜と思いながらも、リーダーをぐいっと引っ張ってなんとか捕獲成功。
なんも持って来なかったんで、メジャーを借りて測ると52cmとまぁまぁ。
針を外そうとしてたら急に暴れて指にグサリ…。
バーブレスなんであっさり外れたけど血がだらり…。
洗う場所もないし、拭くものもない…。
戦意喪失で、そのまま帰宅…。
その後メールもないから、あれから釣れてないのかな。
それにしてもようやく初物。
6月に入ってしまうかと思ったけど、なんとかギリギリやったなぁ。
それにしても今年は全盛期の1ヶ月分も行ってないな…。
ある程度自分の釣りの形が決まってくると、手堅くやってしまって、
毎回似たようなものになってしまうからマンネリになってしまってどうも乗れないからなのかも。。?!
<BACK>