2005年8月16日(火) 曇り PM5:50〜PM6:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

某氏と墓参りを済ませ、時間も時間なのでちょっとだけ川に。
着いてみると、流れに面白味がなく、濁り過ぎかな?!
とりあえず以前から気になっていた草を刈る事に。
ようやく納得出来るまでになったところで釣り開始。
とりあえずサミーで様子見。
だけど無反応。
昨日は低活性で食いも渋く、ヒットしたのも底だったので、やっぱり潜らせようとプラメケSに交換。
あちこち探って反応がないんで、際を攻めているとググ。
根か壁に当たってるのかな?!
何度か同じところを通すと、少しずつズレながら同じくググっと毎回。
間違いなく魚!
今度は少しだけ竿を動かしてルアーに動きを与えたらヒット!
しかしかなり小さい…。
ビチビチしながら上がってきたのは30cmとかなり小さい…。

その後しばらく探っても反応がないんで、場所移動。

今度のところもまずは草刈り。
ツルのやつって、どうにかならんのかな?
草刈り機が本気で欲しい今日この頃…。
草が物凄い為、今年は一度も足を踏み入れてない所、数箇所…。
草刈りが終わり、釣り開始。
しかしここも思ったような状態じゃない。
LDS、ミノーで反応がない…。
ではと、バイブで執拗な攻めを試みるが、これもさっぱり…。
釣れないし、じっとしてるだけでも汗が出てくる程だったので、ここで納竿。
全く関係無いが、昨日初心者マーク貼ったワゴンRの後ろにラリーアートのステッカーが貼ってあったのには驚いた。

BACK