2005年7月2日(土) 晴れ AM5:15〜AM6:20
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
ようやく梅雨になって、雨もたっぷり降った。
今週は何度か海や川へと色々と回ったけど、直後だからか、さっぱりだった…。
今日は前日からあまり雨も降らず、いいかもって思ってたら夜中に某氏から釣れたメールが。
こんな時間に珍しいと思いながらも、朝が楽しみになってきた。
朝になって現場に到着すると、川は笹濁りで流れもまぁまぁで、あそこの酸素量も申し分なさそう。
まずはサスケ。
そろそろそろ〜っと居そうなところを引いて来ると、下からシーバスがっ!ヒット!
いきなりでちょっとびっくりしたが、状況を考えると、驚くことではないのかも?!
割りと小さ目なんで、すぐにランディング。
久しぶりの魚はやっぱり嬉しい!
そして再開し、しばらく投げて、もしかして以前のようにまた同じところでも釣れるかも?!
と思い、投げると、またシーバスが出てきた!
今度は乗らなかった。
もう一度、今度は少しゆっくり、出ることを前提に考え引いて来ると、またしてもシーバスがっ!
今度はフッキング!
今度のやつはいいサイズや。
派手なエラ洗いを乗り越え、無事ランディング。
なかなか綺麗な魚体。
もしかして3度目はないよな?!と思い、再び投げてみる。
2,3投したところで、またしてもヒット!!
サイズが小さいし、もしかして最初のやつがまたかかったのか!?
なんて思いながらランディングしてみると、さっきのより少し小さいやつだった。
それにしてもまさか3匹出てくるとは思わなかった。
でもそれぞれ角度を変えてポイントを通るようにしてたから、遠くに居たのがついて来たのもいるかも。
それと最初のやつからかかったらすぐにその場所から引き離したのも、場所荒れしなくて良かったのかな。
さすがに4匹目は居ないみたいなんで、投げるポイントを変え、あれこれルアーも試すが…。
とりあえずバイブでさっきの場所を狙ってみようと思い、投げる。
そしたらまたしても魚が出てきた!
サイズは大きくはなかったが、まだ居たのか!
でもその後は何をやってもダメだった。
で、場所移動。
流れ方に面白みがないんで、狙いが絞り図らい…。
まずはリップルで魚の反応、集魚を試みるが、反応なし。
ミノーやらLDSを試すも…。
結局全く反応がなかったんで、納竿。
それにしても週末になって晴れてくれるとは、嬉しいような悲しいような。。
釣り以外でやりたいことがあるのだが、晴れるとどうしても行きたくなる…。
でも今年はなんだか釣り運がいいみたいなんで、釣れる内に釣っておかないと後で後悔しそう。
この前のキス釣りも爆釣だったし、数年前に戻ったみたい。
<BACK>