2005年6月6日(月) 晴れ PM6:40〜PM7:40
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
いつものように、海か川か、最初の悩みどこ。
この前海へ行ったら、そこは犬の散歩コースになってて、
マナーのなってない飼い主の所為で犬の糞が放置されてて、
それに気付かず踏んでしまい、えらい事になったのが脳裏をよぎり、やっぱり川…。
様子を見ると、そこそこ流れもあり、やれないことはないだろうと、やることに。
まずはLDS。
この前RHをなくして、今は鮎カラー。
意外とこれがいいかも。
キラッとなって、一瞬消えたように別の場所でキラッ。
人間から見たらそう見えるだけで、魚からしたらどうか知らんが…。
そんな感じであれやこれや試すが、全然…。
時折ボラが跳ねる程度。
ここはダメかなぁと、場所移動。
こっちはさっきんとこより流れが無いかも…。
とりあえず投げてみる。
やっぱり全然反応がない。。
それにしても今の時期は小さい虫が多い。。
塊になって飛んでて、鬱陶しい。
犬のソレと虫、どっちもいない場所ないかなぁ…。
そんなこんなで諦めかけてた時、一ヶ所水面がもぞもぞしてるところがあったんで、
そこの先に投げ入れ、ゆっくりとサスケを引いて来るとガンッ!
おったんか!
でもサイズがちょっと物足りんかな。
そしてランディング。
ビタンビタン、元気のいい56cm。
その後は流れが出てきていい感じやったけど、反応なし。
もう少し粘ればアレかもしれんが、腹も減ってきたので、納竿。
家に帰ってダースベイダーボイスチェンジャーでもかぶろうっと。
<BACK>