2005年6月5日(日) 曇り PM4:20〜PM6:50
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

休みも3日あると、やっぱり多過ぎるかも。
金土と、それなりに色々してたんで、さすがになんか今日は疲れた。
だから今日は釣りをしないで、まったりしていようかと思ったが、やっぱりやりたくなってきた。
そこでちょこっとだけと思い、靴下を履くのも面倒だったので、草履を履いて釣行。

まずはいつものポイント。
しかし全然反応がない。

次。
本当に入りたいと思っているところは、今の草履じゃぁちょっと厳しい…。
だから別角度からやってみるが、全然…。
まぁいいところから投げ入れて反応があったかは、ちょっと怪しい状況ではあったけど。。

次。
既に車が!
でもよく見ると、まった氏の車であった。
連絡取って、場所の確認。
すぐには向かわず、とりあえず投げながら近づく事に。
しばらくしてバラシたとメールが入ったので、すぐに向かうことにした。
そして着いてみると、そこには息子の姿も!
久々に会う息子は坊主頭で、ワンパクそう。
なんでもトップでバラシたとかで、サイズは70程とのこと。
早速私も近くでやらしてもらうが、さすがにバラシ直後だと、ちょっと厳しいかな?!
色々やってみるも、反応はなし。
まった氏は息子のリクエストに応えてヨモギ付きルアーでやるも、まるでダメ。
流芯付近はダメだったんで、ルアーをプラメケにし、際狙いに変えること数投目。
グンっ!となったので、根掛かりかと思ったが、すぐにグングンとなったので、魚。
バシャバシャッ!となってシーバスが姿を現した。
しかし小さい…。
寄せてランディング。

小さいけど、釣れて良かった〜。
その後は二人してやるも反応なし。
息子が腹減ったと言い出したので、帰ることに。
その途中、ベイトが居るのを確認してか、まった氏がルアーを投げ始めたので、では私もと。
まずは自作0401。
そろそろっと引いて来ると、ガボッ!
しかしかすっただけで、乗らなかった。
自分もまさか出るとは思ってなかったので、びっくりしてしまった。
その後二人して投げるもダメだったんで、今度は本当に納竿。
車に戻る途中、息子にもう2年か?と聞いたら、3年と…。
えっ?!もうそんなに…?
年を取ると、時間の経つのを早く感じるもんや…。

BACK