2005年5月8日(日)晴れ PM4:00〜PM4:35
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C
釣りや、それ以外でも色々お世話になった岡田さんの告別式の後、同行した仲間の家でしばらく過ごし、解散。
その後着替えて、まだ時間も早いし、どうしようかと思ったが、気晴らしも兼ねて釣りに。
のんびり出来るところへと思って、人の来ないであろう場所へ。
ちょっと濁りが気になるが、まずはLDSで様子見。
だけど糸の先に付いていたルアーがサスケだったので、あの人もサスケを好んでいたことを思い出し、そのままで。
ピンポイントで狙って反応が無ければ帰ろうってな感じで始める。
まずは右の際を。
次に流れの変化あるところ数箇所探るが、こっちも反応なし。
今日もダメなのかな?!とか思いながら、今度は左の際。
際ギリギリに上手い事投げ入れることに成功。
少し早めに巻いて来ると、ゴンッ!
数日前にニゴイが釣れてたんで、どうやろ?と思ったが、エラ洗いしたんで、シーバス!
今年初なだけに、かなりドキドキでやり取り開始。
サイズは大きくないが、元気がいいので、バレやしないか冷や冷や。
今日は釣る気があまりなかったので、タモも持っておらず、ギャフだけ。
久しぶりのシーバスで焦ってたのもあって、一度ランディングに失敗。
ばらしたか?!と思ったが、ちゃんと魚がいたので一安心。
早く手にしたいと思う気持ちが先走り、どうもうまくいかん。
隣にハ●センがいたら「ハリーアップ!」とか言われそう…。
少してこずってしまったが、どうにかランディング成功。
やっぱりシーバスは楽しい!
しばらく余韻に浸って、一休み。
その後は少しだけやって、終了。
今年のバリバスカップ、なんとか表彰台に登りてぇなぁ。。
<BACK>