2004年10月16日(土)晴れ PM9:00〜PM9:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

あてもなくドライブをしていると、同乗者が釣りしたいって言い出したので仕方なく…。
普段は絶対にやることがないであろう時間帯。
基本的にPM8:00〜AM3:00、AM11:00〜PM1:00はまずやらない。
風もあるし、海は荒れてるやろうからイカは無理か…。
そう思って、この時期はガチガチに手堅く誰でもお手軽に挑戦できて、サイズもそこそこ釣れるだろう
川でのシーバスでもってことでいつものポイント。

川の様子を見ると、なかなかいい感じ。
さっそく始めてみるが、一向に反応が…。
この時期なら居れば簡単に出てくれるはずなんやけどなぁ…。
寒いし、そろそれ止めようかと最後にサスケ。
サスケを時折竿で素早く引いたりして不規則な動きで誘ってみる。
すると数投でヒット!!
最初の突っ込みが弱かったんで小さいかなと安心してたら、思ってよりいいサイズ。
久しぶりのシーバスで、見ている人物もいるということでちょっと焦ってランディングまで結構手間取ってしまった。

結構寒かったんでキャストもせずそのまま納竿。
最近はシーバス倦怠期とでもいうのか、そういうのがあってしばらくちゃんとやってなかったけど、
やっぱり釣れると楽しいもんだ。
それにしても秋の川は簡単に魚が出過ぎてアレだな…。
新規ポイントの開拓でも進めるかな。

BACK