2004年10月7日(木)晴れ PM6:30〜PM7:30
ロッド EG−76 リール エンブレムS2000C

今日は珍しく早めに仕事終って帰れるし、天気もいいし、釣りや!
ここんとこずっと荒れとったし、アオリは期待出来んやろなぁと思て海見ると凪!
最初はシーバスでもすっかなぁと思とったけど、シーバスなんかよりイカや!
しかし車が多いんな。
場所変えっかと思ったけど、一応行ってみる。
入りたい場所にはやっぱエギマン。
まだ狙っとるやつおるんやなぁ。
まぁいいわ、別んとこ。
そしたら2人組が座って釣りしとるんかしとらんのかようわからん様子。
構わんと少し離れたとこでキャスト開始。
夜やしやっぱりF型3.5号ピンク。
数投したとこで根掛かり!
しゃくったりなんやしたけど結局糸切れ。
もう数m横やったら底の状態もわかっとったんやけど、2人組が居ったばっかりに…。
よう見たら片方は女やった。
若い風やったし、デートか!?
糸が切れたし、リーダー結ぼう思たけど、電池が切れかかったヘッドライトやし全然見えん。
結んどる間に1人、また1人と釣り人が来た。
エギ、もしくはルアーみたいな装備。
人が増えたからか知らんけど、さっきの2人組みが帰ってった。
アホみたいに時間かかってやっと復帰。
これやし夜釣りは嫌やって。
やろう思たらすぐ隣でエギ投げとるやつが。
もっと距離空けや!と心の中で叫ぶ。
自分が離れたら負けみたいで嫌やし、そのまま続けるが気分悪い。
そしたらまた根掛かり。
根掛かっとるのがバレるの恥ずかしいし、数m離れてシャクリったりなんややっとったら外れてくれた。
タバコの臭いも気になっとったし、そのまま移動しながら探る。
最初に入ろうとした場所に居ったグループは釣れんからか知らんけど、
1人残して別の場所でやっとったんで近くで。
ピンク無くしてからしゃーないしオレンジでやっとったけど気分的に乗らんし、なんとなく青に交換。
一番使うことがない色。
さっきから中層探っとってもなんも反応せんし、今度は底でも狙ってみっかと底をゆっくり棒引きしてみた。
3投ぐらいやったか覚えとらんけど、少し重なって、イカのアノ引き!!
結構よう引くし、重さもまぁまぁって感じやったし、慎重にグリグリ。
抜き上げて見ると、今シーズンで一番大きいかも?!
いつも測っとらんし、細かいデータはない…。
指で適当に測ったら、20cmまでないぐらい。

周りは全然釣れとらんみたいやし、いい気分や。
まだ居るかな?と思ってやっとったけど…。
終いにはまた根掛かり。
これで2本目や…。
リーダーを結んどる間に、さっきやっとった場所におったのが次々帰ってった。
ビニール袋持っとる訳でもないし、釣れた風でもないし、ボーズやったんかな??
一番いい場所が空いたことやし、そっちへ移動。
しかし2投もするとまた根掛かり!!
今日はもうダメや。
結び直すのも面倒やし、納竿。
短時間で3個もエギ無くすとは思わんだなぁ…。
F型以外も考えんとな…。

BACK