2004年7月24日(土)晴れ PM5:30〜PM6:30
ロッド SST−86H トーナメントZ2500C

日中は本当に暑かった。
職場の温度は35度で、暑くてやる気が全然起きなかった。。
さすがに疲れて、当初予定していた海の釣行は止め、いつものお手軽ポイントへ…。

ここ最近自作ルアーばかりを投げていたので、久々に第一投目は既製品。
水深もあまりないこともあり、久々にトップウォーターで釣りたいと思ったのでリップルポッパー。
やる気のある魚が居れば反応ぐらいあるかな?と思い、キャスト開始。
一通り探ったが全く反応無し。
この前の大雨で状況ががらっと変わって、魚がいなくなったのかな?!
そんなことを思いながら、水面直下を泳ぐ自作ミノー0401に交換。
ちなみに数字は2004年の1作目っていう意味。
いちいち説明書きするのが面倒なので、とりあえずそういう感じにしてみた。。

既製品で反応ないのに、自作で魚が出たら面白いやろうなぁと思いながらキャスト。
しかしさすがにそう甘くはない。
2投目、魚が出そうなところを通して、ここでガバッ!と出んかなぁと思うが…。
3投目、今度は際を引いて来て、この辺で…なんて思っていると、ガバッ!!と出てくれた!!
魚はちゃんと居るんやなぁ。
でもサイズが小さい。
抜き上げようかと思ったが、フックが外れ、1本しかかかってない状態になっているので慎重にタモでランディング。
サイズは44cmと小ぶりだが、リップルに反応しないのに自作で出てくれたのが嬉しい!

その後はあれこれ試すがダメ。
疲れていることもあり、今日は早めに納竿。

BACK