2004年4月10日(日)晴れ PM5:00〜PM9:30
ロッド BS−60 フリームス2000
最近小魚が接岸しているって話なんで、
それを追ってシーバスでも入ってこんかなぁと思い、でかけてみること。
着いてみると、時間が早すぎなのか、まだ気配がない。
波もなく、スケスケで、これは厳しいんじゃぁ…等と思いながらもとりあえず開始。
うぅむ、案の定全く反応なし。
それにしても土曜日ということもあって、凄い人。
時折真横に来て根魚を狙うブラクリ君がかなり邪魔だったり…
そうこうしている内にまった氏が登場。
2人して疑心暗鬼のまま続けるが、全然…。
しかししばらくすると小魚の姿が見え始め、期待させる!
ルアーをあれやこれや変えてみるが、肝心のフィッシュイーターがいないのか、さっぱり。
その後離れた場所でやっていたルアーマンにヒット!
が、手前でバレた模様。
それを見てえっさほいさとまった氏がそっちへ移動。
自分はとりあえずこっちで我慢。
すぐ後ろに竿を持たない数人のグループがやって来たかと思うと、魔界倶楽部。
おまけにタバコを海へ。
ブラクリ君といい、これだからメジャーポイントの週末は好かん。
気配は濃厚なんだか、時計を見ると午後6時半。
実はこの後、メバル釣りに行かなくてはならない。
ちょっと後ろ髪を引かれる思いだった。。
実はHPを見ているMさんからお誘いのメールが来ていたので、今度は福井へ。
以前の車だったら早く着けたんだが、今の車はスピードが出ないんで、思ったより時間がかかってしまった…。
初めて会う人だったのでどの人がそうなのかわかるか心配だったが、特徴を教えてもらっていたので、難なくわかった。
やっぱりこういうのって、緊張するなぁ。
とりあえず状況を聞いてみると、どうも渋いらしい。
でも近くで黒鯛狙いの人には良型のメバルが釣れてたらしいので、期待は十分。
早速開始。
しかし渋いというだけあって、渋い…。
しばらくアタリすらない状況が続いてたが、Mさんに待望のヒット!
しかも結構いい引きをしている。
上がって来たのは20cm以上あるメバル。
さすが通っているだけあって、凄い。
自分も近くでやっていると、上層の方でアタリが。
もう一度同じラインを通すと、今度はようやくヒット!
しかしMさんの半分もあるかどうかっていうぐらいのチビメバル…。
それと同時ぐらいにMさんにもヒット!
今度はアジ。
時合いか!?
と思ったが、それっきりぱったり。。
それでもMさんはメバルを1キャッチ。
うぅむ、さすが。
こっちはしばらくやってもアタリすらないので、ちょっと場所移動。
すると1投目でヒット!
しかしまたしてもチビメバル。
その後はアタリあるも乗らないこともしばしば。
かなり小さいメバルがいるのかな。
さすがに釣れなくなったので、ここで納竿とすることに。
今日は久々の魚信を味わえた。
たまにはメバルもいいかも。
<BACK>