2002年9月29日(日)曇り PM4:00〜PM5:30
ロッド SPS−862 リール トーナメントZ2500C
最近イカばかりだし、シーバスも随分釣ってない…
前日まで久々にいい雨が降り続いてたので、この辺で釣っておきたいなと思い、福井へ…
噂で九頭竜川は希望が無いって聞いてたので、とりあえず近場の支流へ。
着いてビックリ!!道が無い!!
えぇ〜!先週やりはしなかったが様子を見に来た時はちゃんとあったのに…
今年は自分がよく行っていた釣り場は、工事で潰れる所数箇所もありかなり苦しめられた。
でまたしてもコレだ…
まぁ釣り場に入れないって訳ではないんで安心だが…
でも近くに車が止まってたので、多分釣り人が居るようなのでその場所は諦め、
少し車で移動し、適当なところに入ってみる事にした。
とりあえず少しやってみるが、全然気配が感じられない。
すぐさま移動を決意。
今年一番釣ってる場所(多分…)に到着。
一通りお気に入りルアーで探るが、全然ダメ…
これで出なきゃ帰ろうと、VISION110にチェンジ。
しばらく探るがやっぱりダメみたい…
気分を変えて、流れに乗せてゆっくり巻く。
流れに逆らえずに頑張ってるような、その場でふんばってるような感じかな。
するとゴンッ!
キターーー!
久しぶりのシーバスなだけに、逃がしてなるものか!
サイズはアレだけど、結構元気がいいので、楽しい〜!
そうこうしてる内にランディング。
ルアーを外そうと見ているとビックリ!
なんと丹下段平ではないか…
普通に巻いてたんではよく見えてなかったからか、そんな感じだからアノ巻き方でヒットしたのかな?!
その後は今の1匹で満足したので、すぐに納竿。
イカの引きもいいけど、やっぱりシーバスだなぁ〜
とりあえず9月ボーズは免れたのでホッとした…
<BACK>