2002年8月15日(木)曇り PM7:30〜PM8:30
ロッド SPS−862 リール トーナメントZ2500C
夕方、ぶらり福井方面へ車を走らせ、たまに行くポイントに着くと、どこかで見たことのある車が…
そ〜と覗いてみると、案の定トーマス横坂さんであった。
状況を尋ねてみるがパッとしないとか。
しばらく釣りを見学しようと、自分は釣りをしないであれやこれや話をしながら1時間。
結局そこでは魚の姿を拝む事は出来なかった。
やっぱり夏はイマイチのようだ。
その後別れ、別ポイントに車を走らせる。
辺りはすっかり暗くなってしまってる。
とりあえずビリケン。
何投目かに小さなアタリが1回あっただけだった。
このルアーは短期間に使い込んでたんで、塗装が半分剥げてしまったから、
アピールが十分でないのかも!?
オリジナルカラーに塗り直そうと思ってるのだが、どうも腰が重い…
次にVISION110。
これはレッドヘッドなのだが、ホワイトがなんかいい感じで、月明かりや何かがある時に良さそう。
アクションもいいけど。
アタリのあった周辺をスローで引いてくる事数投目。
手前5m程のところでゴンッ!と来て、派手に横っ飛び!
サイズはまぁまぁだが、かなりの元気モノ。
寄せては出されをちょっと繰り替えすが、やはり暗闇はやり難い。
暗闇釣りはあまり好きでないから慣れてないので、ランディングが一番てこずる。
それでもなんとか1回で玉網に収めることに成功。
サイズは66cm。
魚をリリースする時に足元がえぐれていたのを忘れ、足を捻ってしまった…
やはり暗闇は嫌いだ。
その後は少し粘るが、腹が減ってきたので納竿。
2週間以上釣ってなかったので、久々の釣果はやっぱり嬉しいものだ。
<BACK>