2001年11月3日(土) PM6:00〜AM0:00 九頭竜川
使用タックル ロッドサーフスターSGP86M リールトーナメントZ3000C
今日は特別な釣行だ。
今回は相互リンクしている「のら猫トラの『日本三景・天橋立』SWルアーフィッシング・ポイントガイド」の
管理人中埜さんからかなり前から、九頭竜川で釣行したいので、その時一緒に同行して欲しいといわれていたのだ。
その日が今日なのだ。
今回は中埜さんの知り合いの大阪のimaテスター堀さんも来る予定だ。
本当は同じくimaテスターの小沼さんと心臓ベイトの開発者の小川さんも来る筈だったのだが、
他の取材が入ったとかで、来れなくなったらしい。
PM2:30頃、今回の釣行で一緒に同行することになっている、SFCの横坂さんに電話。
横坂さんと堀さんとは昔からの仲良しだそうだ。
とりあえず何時に何処へ集まればいいのか確認すると、PM6:00にポイントという答えが帰ってきた。
まだまだ時間があるってことで、現在車のヘッドランプの片目が消えているので、
それを買って、交換でもして時間潰し。
オートバックスへ行ってヘッドランプを物色していると横坂さんから電話。
なんと一行がもう福井北ICに近づいているというのだ!
ってことで、すぐさま福井へ向けて車を走らす。
PM4:10頃にポイント到着。
テーブルの置いてあるとこに行くと横坂さんと堀さんがいた。
挨拶を済ませ、店内のどこかに中埜さん達がいるというので、探してみる。
ルアーコーナーからそれらしい会話が聞こえてきたので、声を掛けるとやはりそうだった。
そこには中埜さん、その友達(?)の矢島さん、ダーウィンテスターの方達4人がいた。
彼らはノリが関西系で、楽しい方ばかりだ。
色んな興味深い話やダーウィンの新作プロトも見せてもらったりと、楽しい。
しばらくしてSFCの山本さんもやってきて、釣行を開始することとなった。
この日は生憎の雨。
しかも時折強く振ったりで、普通ならやらないであろう天候だ。
PM6:00、まずは足羽川に行く事に。
なんだかんだで大人数になって、11〜12人ぐらいだったろうか。
こんだけの人数が一度に竿を出せる場所で、釣れる場所を選ぶのは大変だろうなぁ。
準備をしていると、地面に置いたブーツが倒れ水溜りに…(T^T)
中は既にずぶ濡れになっていた。
しかももう片方は穴が開いているので、水が入って来る。
これで両足ずぶ濡れ決定である。
最初の場所は護岸されていて、足場は良好。
5m間隔でそれぞれ散らばって開始。
開始してしばらくして誰かにヒット。
しかしバラしていたみたい。
これだけ人が多くて暗いと、誰が誰だかさっぱり…
あまりストラクチャーがない場所だったので飽きてしまって、自分だけ少し上流へ移動。
川幅も狭いとこでやりにくいが、小さな流れ込みもあったりと変化に富んでいていい感じ。
でも色んなルアーで試すが全然反応無し。
ルアーをプラハンマーに交換し、中州みたいなとこのでっぱり付近でドリフトさせると、グイっときた!
最初根掛かりだと思ったが、すぐに魚の反応。
近くに来ていた山本さんにヒットしたことを伝える。
サイズはそこそこみたいだが、結構いい引き。
近くまで寄せると、山本さんがランディング体制に入ってくれて、無事にキャッチ!
サイズは61cm。
とりあえず釣れた事を横坂さんに電話すると、堀さんが写真を撮りたいというので、しばらく待つことに。
何枚か写真を撮られ、イイ気分。
いつも特別な釣行の時は結果が出せないことばかりだっただけに、嬉しい。
雑誌に載ると嬉しいんだけどなぁ…
この後の結果次第で取材のネタになるかどうかが決るらしいのだが…
その後は誰かが1匹キャッチしたらしいのだが、よくわからん…
しばらくして状況が思わしくないというのもあったのと、腹が減ったのもあり一度上がることに。
とりあえず8番ラーメンへ。
腹ごしらえをし、今度は九頭竜川へ。
今度も足場がいいとこで、ウェーディングをしなくていい場所だ。
これだけ寒いとウェーディングは正直言ってやりたくない…
ここでしばらく粘るが、どうも状況が良くない。
そんでもう一度さっきの場所へ引き返すことにした。
PM10:30頃、大分雨が小降りになってきた。
それでもアウターが濡れているので、かなり体温が奪われる…
もう寒さで集中力が続かない…
この日は迂闊にもちょっと薄着だったのだ。
だから寒いのなんのって…
対岸へ横坂さん達と3人で行くが、自分はちょっと寒さで厳しい状態。
後から聞いたが、横坂さんには一度トップに出たらしいが乗らなかったみたい。
時間もAM12:00近くなってきて、状況もよくないことから、今日はもう終わる事に。
今回は全体でバラシは何度かあったみたいだが、結局取れたのは2本だけみたい。
私は日曜日にBBQがあるので同行出来ないのだが、彼らは日曜日もする。
日曜日ぐらいは天気が良くなって欲しいものだ。
しかしわざわざ遠いところから本当に凄い。
しかも雨の中の釣行とは、かなりのシーバス好きな人達だ…
また機会があったら同行したいものだ。
<BACK>