2001年10月20日(土) PM3:30〜PM7:00 大聖寺川
使用タックル ロッドサーフスターSGP86M リールトーナメントZ3000C

ここんとこ、全然釣れる気がしない日々が続いていた。
だから全然集中力も続かない…
こんな大スランプは初めてだ。
今日も釣れないだろうなぁなんて思いながら、とりあえず川へ向かった。
最初は梯川へ行こうかと思ったが、目指すポイントには工事の車がわんさと居たので止め。
最近梯川は好調らしい。
この前友人が80UP釣ったし、大型が結構上がってるみたいなんで、
自分もと思い、行ってみたがこれじゃぁねぇ…ついてない。
結局地元へ戻ってやることに。

着いてみると、ベイトも見受けられず、イマイチ。
それでも他のとこへ行く気も起きず、ここでしばらく粘る事に。
こういう気持ちが釣れない原因の一つなんだろうなぁ。
釣れないまま時が過ぎ、辺りも薄暗くなってきた。
それに伴い、ベイトも集まり出して、時折逃げ惑うような素振りも。
それでも反応は全然無い…
F-tecのR-2やS-4、ロックオンなんかで探るが、ダメ。
この前はS-4でヒットしてバラシだったが、魚が居れば反応しそうな感じだが!?
とそこへゴゴゴゴゴ…とどこかで見た車がやって来た。
まった氏の車だ。
相変わらずここへ通っているようだ(笑)
仕事前の30分釣行らしい。
明日のジギング等の話をしながらやっていると、まった氏が「スズキ居る」とポツリ。
ここでヒット率の激しいテツミノーに替え、キャストを開始。
しばらくしても反応が無いので諦めかけていると、ピックアップ寸前でガボッ!
ヒット!!
待望のシーバスである!
手前だったため、糸が十分に出ていなかったので少し糸を出し、玉網でランディング開始。
しかし暗いのであまり見えず、上手くいかない。久しぶりというのもあるが…
ちょっと慌てていたのもあるが、なんとフックが網に引っ掛かってしまった!
シマッタと思ったが、どうにかばれずにいる。
それでもどうにかこうにかランディング成功!
本当に久しぶりの釣果だ。
心の中でガッツポーズをし(嘘)、まった氏と堅い握手を交わす(嘘)
随分とブランクがあったなぁ。
サイズは小さいが、釣れて本当に嬉しかった。
これで調子が上向いてくれればいいんだけど…
その後まった氏が帰り、少し粘ったが、ベイトの気配も消えたので納竿。
明日はジギングなので、早めに帰って準備しよう。

BACK