2001年6月29日(金) PM6:20〜PM7:30 梯川
使用タックル SPS−862 トーナメントZ3000C

今日はボーナス支給日!
前からデジカメのメモリが8MBでは物足りなかったので、
ボーナスで64MBを買うことにした。
そんで会社帰りに電機屋へ寄って、その帰りついでに近くの梯川へ行く事にした。
いつものポイントは工事等で入れそうになかったので別のポイントへ。
流れもあり、ベイトも結構居たので期待が持てそう。
最初はやっぱりトップから。
まずはリップルポッパーで扇状に一通り探ってみる。
だが反応はない。
次にリビングデッドスペシャル(LDS)。
これは普通のシーバスルアーと少し趣が違っていて、自分で操作しないとダメなルアーだ。
今までこれで釣ったことないのだが、どうしてもこれで釣りたかった。
そして魚の居そうなポイントへ投げ入れ、竿で動かしながらやってみる。
手前近くまで来たところでシーバスらしき魚が見えた!
しかし悲しいかな、直前で反転・・・。
もう一度同じラインへ通してやると、またしても反転。
そういうのを何度か繰り返し、途中テツミノーにでも替えようかと思ったが、やはり粘ることにした。
そしてLDSを何度か動かした後に止めて、潜らせた瞬間ググンッと。
やったーヒット!
ヒットさせてこれ程嬉しかった事は久しぶりだ。
バラしてなるものかと慎重にやり取り。
サイズの割には結構引いて、楽しい。
そして慎重にランディング。
ようやくLDSで釣果を得る事が出来た。
サイズは61cmと決して大きくはないが、かなり嬉しくて震えた。
デジカメを構える手が震えて写真が上手く撮れなかった・・・。
その後は少し移動してLDSでまたしても魚が見えたが、その魚は取ることが出来なかった・・・。
また移動するとボラが湧いているところがあったので、少し遊んで納竿とした。
今までLDSの動かし方に疑心暗鬼だったが、これで少しは自信が付いた。
これからこれでどんどん釣果出すぞ〜・・・。

BACK