2001年5月7日(月) AM4:50〜AM6:20 大聖寺川
使用タックル ロッドSPS−862 リールチームダイワS3000iA
GWも終わって、ようやく釣り場にも人がいないだろうと思って、まずは新堀川河口へ。
すると既に釣り○○が2名居るではないか。
しかし折角来たんだからやって行くことにした。
海は静まり返っていて、スケスケ。
はっきり言って、こりゃぁ釣れないわ。
そう思いながらもキャスト開始。
先端では2名の年配ルアーマンが必死こいてキャストを繰り返している。
全くやる気が出ない。
10投もしない内に諦め、大聖寺川へ行く事を決意。
まったく無駄な時間を過ごしてしまった。
まだ今年に入って大聖寺川では釣れていないので、半分諦めていた。
何回か通ってはいるが、全然魚ッ気が無い。
それでもいつものポイントへ入る。
なんか全然流れが無いし、濁りもない。
それでもしばらく我慢してやっていると、流れが出だし、水門からは濁りが出てきた。
しかしトップやシャローランニングミノーを試すが、まるで反応無し。
諦めかけて、最後にバイブをキャスト。
すると何投目かにガツンっと!
待望のヒット!
しかしサイズが・・・
ランディングし、計測すると55cm。
バリバスカップは今週だというのに、こんなサイズばかりで大丈夫なのだろうか?
まぁ、大聖寺川で釣れただけ良かったかな?
その後はミノーでアタリがあったが、眠気に負けて納竿。
さぁどうするバリバスカップ!?
<BACK>