2000年12月14日(木)

ここ最近全く釣れていない・・。
今週はちょっと気合を入れていこうと、多少天気が悪くても行く決意をする。
昨日は強風だったにもかかわらず行ってみたがボーズ・・。
しかしそんな状況でも釣り人が多数居たのには驚いた。
で、今日は少し雨が降っていたので、さすがに居ないだろう?と思いいってみるが・・いた!
車から察するに、昨日と同じやつみたいだ。
小雨が降る中、そそくさと準備開始。
ルアーはこの時期のこの場所の定番中の定番ルアーである「シーバスハンター2」
変な色しかなかったので、自分でレッドヘッドに塗り直したものだ。
早速いつもの場所でやることに。
とりあえず正面にキャスト。
トロトロトロ・・・と引いてくるといきなりのヒット!!!
しかもヒットするなり糸をどんどん出していきやがる。
かなり重い引き。
なかなか寄って来ない。もしや90UPか!?と頭の中をよぎる。
そしてなんとか手前まで寄せる事が出来た。
おっ!やっぱりいいサイズだ。
真っ暗な中、タモ入れがなかなか上手くいかず、2度程失敗。
しかしどうにか無事タモ入れ成功!
上げてみると腹がパンパン!どおりで重い訳だ。
計測すると90には満たないがビッグママには違いない。
その後はイマイチ集中力に欠け、早々と納竿することに。
途中、えさ釣り師の方から80UPが上がったと声が聞こえてきていたので、状況は良かったようだ。
電話が鳴り、友人からみちがみに居ると言って来たので自分も行くことに。
しかしそれがいけなかった・・・。
ま、自業自得ってやつかな・・・(iдi)

BACK