2000年10月30日(月)
既に日課となっている会社帰りの釣り・・。
いつものポイントは絶対にシーバスが居るので、止められない。
PM5:20到着。
当たり前のようにボラッ子が無数に居て、それを追うシーバスが時折ライズする。
はやる気持ちを抑えながら、テツミノーをキャスト。
数投でググンッときた!すかさず合わせを入れる。
サイズは小さいようだ。
一気に寄せ、タモでランディング。
計測すると57cmだった。
相変わらずのセイゴサイズだ・・・。
たまに大きそうな魚のライズがあるが、そいつはなかなか掛かってくれないもんだ。
その後しばらくやっていると、見覚えのある車がやって来た。
すると自分の後ろの土手に止まり、降りて来たのはまったさんだった。
早速さっき釣れたことを告げるとやる気を出したのか、近くのもう一つのポイントへ急いで向かって行った。
その後ボラッ子が静まり返ったので、活性を上げる意味も込めて、スプラッシュの大きなポップクイーンをキャスト。
しばらくしてボラッ子が騒ぎ出してきたので、再びテツミノーにチェンジ。
シーバスのライズがあまりないので、岸際を流していると・・・ヒット!
これもあまりサイズはよくないようだ・・。
難なく寄せ、ランディング。
計測すると56cm・・・さっきより小さい・・。
とりあえず釣れたことをまったさんに報告する為、携帯電話を鳴らす。
するとこっちに来ると言ってきた。
駆け足でやって来たまったさんは、釣れたシーバスを見て、それは羨ましそうだった・・。
その後はアタリも無いまま時間が過ぎる。
まったさんと雑談をしながらキャストを繰り返す。
そしてふとまったさんがナニカを感じたのか、場所を少し移動し、一投目。
直ぐにヒット!!
エラ洗いをするその魚はまさにシーバス。
まったさんにとっては半年振りのシーバス。
何とか手前に寄せ、私がタモを準備する。
バレ無いでくれよ〜、タモ入れ失敗しないようにせんとなぁ〜などと考えながら、
慎重にタイミングを見計らって、一発でランディング。
やった!無事ランディング成功!
まったさんは久しぶりのシーバスに感極まっているようだ。
それを見ている私までうれしくなってくる。
計測すると59cm。
写真を撮り、その後は寒くなってきた事もあり、納竿することに。
まったさんはとても嬉しかったらしく、いつまでも興奮気味であった。
普段は渓流がメインの彼だが、これでシーバスにどっぷりとハマっていくのだろう・・。
<BACK>