2000年10月9日(月)
今日は朝から雨が降ったり止んだりの天気だった。
雨の降る中釣りはしたくはなかったが、S氏から電話があり、九頭竜川へ行くと言ってきた。
しゃ〜ね〜なぁと思いながら、九頭竜川へ向かった。
しかし雨は強く降りだし、とてもやる気にはなれなかった。
S氏はしばらく待ってみると言っていたが、私は諦め帰る事に。
その後芦原辺りから雨が止み出し、空を見てももう降りそうもなかった。
でもまた戻るのも嫌だったので、大聖寺川へ行くことにした。
いつものポイントへ行くと、既に人が入っていた。
しかたなく対岸ですることにした。
そこでまずは先日のトーナメントの会場で、ある人にもらったスプラッシャーをキャストする事に。
タダでもらったから無くなってもいいかな、っていうのが本音でもある。
数投したところで対岸の人が引き上げていった。
今日はいつものようにシーバスのライズもなけりゃ、ベイトもざわついてないので無理かな。
スプラシャッシャーを扇状に隈なくキャストし終え、ルアーをエスフォーに交換。
川の真中付近にキャストして2投目、ググンと来た。
ヒット!
まさか居るとは思わなかった。
でも今までバレてばかりのエスフォーだったので、またバレやしないかと冷や冷やもんだった。
結構重かったので、ここ最近続いている50cm台ではないだろう。
割と強引に寄せて、手前まで来たところで魚体を確認。
やっぱり小さいかも!?
ランディングしようとしたらまた走り出し、結構てこずったが無事ランディング。
上げてみると思ったより大きく、計測すると62cmだった。
その後はパッとせず、時間もPM7:00近くになっていた。
ここ最近PM7:00過ぎは全然釣れていないので、納竿とする事に。
S氏に電話をすると、何でも大きいのをバラしたとか。
来週は九頭竜川かな?
<BACK>