2000年8月13日(日)

またまた懲りずに九頭竜川へ。
本当はこの日は釣り以外の予定が入っていたのだが、
急遽中止になり、やることが無いので福井方面へ自然と足が向かって行った。
釣具屋などに寄っていたりしていたが、釣り場に着いたのはPM2:30。
早い・・・。
仕方なく始めることに。
ポイントには例によって水上スキーやジェットスキー等が居てやりずらい。
しばらくしてhirochinさんが様子を見に来て、話し込む。
その後また一人寂しく釣り再開。
トップからバイブまで試すが反応無し。
川に潮目すら出来ていないので、イマイチやる気が出ない。
しばらくして隣に他の釣り人が。
PM4:30。S氏がやって来た。
彼はこっちに釣り人が居るので逆サイドに入っていった。
だんだん潮目も出てきだし、状況は良い方向へ。
潮止まりの2時間前ぐらいにS氏から電話が。
結構距離があるので電話で。
なんと釣れたらしい!サイズは50cm程だとか。
悔しすぎる・・。
15分ぐらいしてまた電話が。
またしても釣れたらしい。
その後15分おきぐらいに電話が鳴って、こっちはどんどんフラストレーションが溜まる。
今のところ4本。
4本目の電話の後、すぐに自分にも待望のヒット!!
が、エラ洗い2発でバラシ・・・・。
すぐさまバレた付近へルアーを通すと、ヒット!
しかしまたしてもバラシ(iдi)
フックがバーブレスということもあるが、こうもバレるとは・・・。
そういえばサーフスターをもらった頃から調子が悪いなぁ。
呪われているとしか思えんなぁ・・。
しばらくしてまたしても電話が。
こんどはなんと75cmの良型。
これで5本かいっ!
今年のシーバス釣果数の二人の差は20本近くになってしまった・・・(iдi)
その後は潮止まり近くということもあり、流れも緩くなり、暗くなってきたので納竿することに。
にしてもどうしてS氏ばかりが釣れるんだ??
今週は大潮なのでまた来よう。

BACK