2000年6月25日(日)

雨後なので九頭竜川でデカイのを釣ってやろうと思い、福井方面へ。
AM4:00到着。
いつものポイントへ行くと、珍しく誰も居ない。
早速ポイントへ入り、開始。
が、濁りが結構酷く、ゴミが多い。
それでもベイトが居るので、僅かな期待を込めキャストを繰り返す。
それにしても何の反応も無い。
しばらくして何人か来たが、反応が無いようだ。
S氏が来ないので電話すると、寝ていたようだ。
彼は時間も時間なので地元でするらしい。
1時間程して電話があり、70UPを釣ったらしい。
しかも2本!
地元でやってればよかった・・・。
AM6:00。
突然「深田君居る?」と言う声が。
えっ?と思いながらも「居ます」と答える。
すると「横坂です」
な、なに〜。あ、あの横坂さんか!?
緊張しながら陸の方へ行くと、やっぱりあの横坂さんであった。
私に会う為にわざわざ寄り道してくれたらしい。
初めてお話をするが、気さくな感じで感動したよ。
私は緊張してあまり喋れなかったが、釣れなくてもここまで来た甲斐があったってもんだ。
横坂さんも今日はダメだと言っていたので、すぐに地元へ行くことに。
hirochinさんから電話があり、彼も来るらしい。
AM6:30到着。
まずは興奮気味に横坂さんに会ったことを話す。
S氏は羨ましそうだった(笑)
直後にS氏にヒット!
上がって来たのは70UP。
その後何本かS氏がヒットし、ようやく私にも待望のヒット!
結構引く。しばらくして上がって来たのは70cm。
グッドサイズに満足。
hirochinさんだけが釣れていないまま、またしてもS氏にヒット。
何本釣ったのか忘れるほど、一人で釣っていやがる。
AM9時過ぎだったか、ようやくhirochinさんにもヒット!
がすぐにラインブレイク・・。
直前に根掛りで外す為、ドラグを絞めていたのが原因らしい。
その後はS氏が念願の鯉を釣り、
ルアーのロストが続いていた為とポイントを休める意味も込めて、釣具屋へ。
そこでは驚いたことにhirochinさんは激安ルアーを買い込んでいる・・・。
しばらくして釣り再開。
3投目に私のルアーにヒット!がすぐにバレる。
数分後またしてもS氏にヒット!
おいおい、どうなっているんだ。
上がって来たのは72cm。
直後、ここへ来てようやくhirochinさんにもヒット!
あの激安ルアーでだ。
サイズはあまりよくないようだ。
ランディングすると54cm。
昨日今日だけで一体何本釣っているんだ。
AM11:00。
流石にみんな疲れて、納竿することに。

PM3:30再びあそこへ。
すると既にS氏が竿を振っていた。
対岸では知り合いが居て、1本バラしたようだ。
しばらくしてなんとまたしてもS氏にヒット!
サイズは60前後。
その後雨が降るも続けていたが、強くなってきたので早々と納竿することに。
明日も来よう。
ちなみにSFCの山○氏は別のポイントでだが、最近80UPを2本釣ったらしい。
ちゃんと80UPが居るんやなぁ〜。

BACK