2000年5月28日(日)
今日は本当は行くつもりはなかったのだが、
夕方ちょこっと時間が空いたので出かけることに。
最初は塩屋河口に行ったが、凄い波。
一応行ってはみたものの、まともに出来る状態ではなかった。
エサ釣りのおっさんを見ているとゴミばっかりかかっている様子。
30分ほどで切り上げ、少し上流の橋の下へ。
いや〜、見るからに釣れそうにない雰囲気・・。
とりあえず始めるが案の定アタリすら無し。
ここも早々引き上げ、さらに上流へ。
行ってみると既に先行者。
仕方なく少し離れたところでやっていると、その人物は退散していった。
クゥー、帰るならもっと早く行ってくれよっーって思いながら
ハンセンのブレインバスター並の早さで場所移動。
行くなり少し離れたところでライズ!
シーバスかわからんが兎に角やる気が出てきた。
しかしルアーの届くとこでライズしないので歯痒い。
それでも魚の居そうな場所へルアーをキャストし続けること2時間。
ヒット!
が、引きが違う。
難なく寄せてくるとなにやら茶色い・・。
リーダーを掴み、抜き上げるとなんとナマズである。
は、初めて釣ったよ。
まさかアイマで来るとは思わなかった。
三本フックの内、2本がガッチリと掛かっている。
うぇー、気持ち悪い。
と思いながらどうにか外し釣り再開。
しばらくしてまたしてもヒット!
が、もう帰ろモードになっていたので合わせが上手くいかず
数秒で針外れ・・・。
その後何度かキャストするがアタリ無し。
そろそろ暗くなってきたので納竿することに。
あの魚はシーバスなのかはわからないが、ここの魚共は活性が高い。
また今度来よう!
<BACK>