2000年5月4日(木)

フクラギはいつまで釣れ続くんだろう?
今日もAM2:30に出発。
AM4:00に堤防に到着すると、ボートが無いのに釣り人が6人程いた。
へぇ〜、ここって渡船で来れるのかぁ。
皆黒鯛狙いの様でホッと一安心。
そそくさといつもの先端のテトラへ直行。
夜が明けだすと同時ぐらいに私にヒット!!
何度味わっても青物の引きはいいねぇ。
サイズはアベレージサイズなので一気にゴボウ抜き。
急いで堤防上に行き、フックを外し、釣り再開。
しばらくして再びヒット!
そして友人にもヒット!
しかし二人共バラシ・・。
その後も何度かアタるが、なぜかバラシが続く。
そんなことをしている内に群れが居なくなってしまった・・。
なんてこったい。
二人で一尾とは何たる失態。
二人共ものぐさな性格なのでフック等の手入れをするはずもないので
その辺が原因か、只単にテクニック不足なのだろう。
そのまま粘れば何尾か追加できるかもしれなかったが
二人共結構ハードな日々を送っているのでAM6:30頃に納竿することに。
ちなみに近くでフカセ釣りをしていた人に40cmオーバーの黒鯛が釣れていた。
黒鯛釣師がやって来るようになってから時合が短くなったような気がするのは気のせいだろうか?

BACK