2000年4月27日(木)

2日前、左岸堤防先端で某有名チームの面々がシーバスを爆釣しているのを見て
昨日、今日と来てみるが既に人が(二日前と同じ人)居て、入るスペースがない。
平日の朝に、しかも毎日来ているなんて、仕事はどうした?って聞きたいもんだ。
昨日は諦めて新堀へ行ったが、今日は右岸へ行くことにした。
こっちはなぜか人がいない。
早速先端へ行き様子を見ると、川の水と海水の境目がくっきりと分かれておりいい感じ!
とりあえずミノーをキャストをすると、結構流れが速い。
そこでルアーを境目に少しでも長く泳がせるために、川の真中へキャストし、U字リトリーブを試みた。
すると狙い通りゴンッとアタリ!
すかさず合わせると、うまくフッキングした。
小さいため割とすんなり寄ってきたが、手前に来てエラ洗いを連発。
しかしガッチリフッキングしているため外れる筈も無い。
抜き上げらそうだったが、久々のシーバスだったため慎重にタモでランディング。
長かった〜、3ヶ月ぶりにようやく今年2尾目のシーバスだ。
これで弾みがつけばいいんだがねぇ。

サイズを測ると45cmだった。
サイズより釣れた事に満足。
その後しばらく続けるがアタリなし。
左岸にいる人も全く釣れている様子は無い。
そろそろ帰らないと寝る時間が少なくなるので納竿とした。
車のとこへ戻ると黒鯛を狙いに来たおっさんが居て、2日前はよく釣れていたが
昨日から全く釣れなくなったとのこと。
やっぱりあの日は特別だったんだ。
あんな日もたまにあるもんなんだなぁ、と思う今日この頃。

BACK